【公式】大阪だし
美味しい使い方
だし文化への未来宣言・昆布の危機
有名デザイナーとの出会い
ご購入はこちら
ばあちゃんのブログ
大阪だし料理部
食に本気 販売店
特定商取引法に基づく表記
【公式】大阪だし
美味しい使い方
だし文化への未来宣言・昆布の危機
有名デザイナーとの出会い
ご購入はこちら
ばあちゃんのブログ
大阪だし料理部
食に本気 販売店
特定商取引法に基づく表記
Search
有名デザイナーとの出会い
「土地の力を引き出す」高知を中心に活動するデザイナー梅原真さんが、「スミばあちゃんの大阪だし」と名付けてラベルを考案。
ゆうこハンが、阪急百貨店で梅原さんのデザインした商品に一目惚れ。ラベル作成の承諾を頂いてから、カンブリア宮殿でも紹介されるほどのなかなか引き受けてもらえない有名デザイナーと知り驚きました。梅原さん曰く、スミばあちゃんの割烹着姿の写真に面白いと思って引き受けて下さったそうです。
大阪だしとは、昆布と鰹の合わせだしの事。そして、ばあちゃんの名前は、スミ子。孫からは「ばあちゃん」と呼ばれています。2023年出版された「わらうデ」梅原真著には、大阪だしのネーミングは大発見と掲載しています。(商標登録 第6506462号)
【公式】大阪だし
美味しい使い方
だし文化への未来宣言・昆布の危機
有名デザイナーとの出会い
ご購入はこちら
ばあちゃんのブログ
大阪だし料理部
食に本気 販売店
特定商取引法に基づく表記