|
0 コメント
宿泊者の皆さんに(なんわええもんプラン)で、大阪だしをプレゼントしてくれてはるOMO7大阪by星野リゾートに、スミばあちゃんとゆうこハンが泊まってきました。ともかく、すごーくいい!さすが、星野はんやと、スミばあちゃんは、普段、旅行に厳しい(ほんまに、厳しいです)ですが、今回は「良かったわー」の言葉が出ました。
スタッフの皆さんも「面白いのオモ」」「おもてなしのオモ」で、素晴らしかってです。是非、皆さんも行って下さい!(「ほないこうか。ツウな新世界さんぽ」と「ええだし出てますわ」のアクティビティは、必須です) 宮城県仙台にあるスーパーのグリーンマートさん訪問してきました。岩城紀子著「体思いのグルメ調味料」コーナーがあり、選ばれた調味料が期間限定で販売されています。82歳のスミばあちゃん、初めて弾丸ツアーで日帰りの仙台訪問でした。グリーンマートの皆さん、ありがとうございました。
「スミばあちゃんの大阪だし」のネーミングとラベルを作って下さった梅原真デザインフェアに行きました。
梅田阪急地下一階ツリーテラスで、11月1日まで開催されています。 以前、高知の梅原さんをお伺いして時に「今度、阪急でするから」と仰っていて、土曜日に梅原さんがくるとの事で お会いしました。梅原さん、ありがとうございました! ハロウィン大阪だし祭りは、鶏に照り焼きを試食。たくさんの皆さんにお買い上げ頂き完売させて頂きました。
有難うございました。おおきに そして、お隣さんのブースのデザインポケットさんの「たこ焼きキーホルダー」作りを楽しみました。本物のようなたこ焼きにキーホルダーの出来上がり! 「全国旅行支援」スタートに期待膨らむ京都の街 大手旅行予約サイトにアクセス集中 星野リゾートは“特別プラン”でお出迎え (asahi.co.jp)
10月11日から「全国旅行支援」がスタート。 今年4月にオープンしたばかりの「OMO7大阪」では特別プランで「スミばあちゃんの大阪だし」がお出迎え! 他では、入手できない可愛いスミばあちゃん限定パック!是非、この機会にOMO7大阪by星野リゾートにお越しください。 龍谷大学農学部食品栄養科 山崎英恵先生のセミナーを受講しました。な・な・なんと
○和食の出汁やその香りは、副交感神経活動優位に導き、リラックスの効果を有する ○出汁(鰹と昆布の合わせだし)には、疲労軽減効果がある。(ただし、食べ物に対する嗜好性は、上記の効果に影響する) との事でした。大阪だしは、かつおと昆布をたっぷりと使用しており、封を開けるとふわーと醤油とかつおの香りがあります。その香りは、スミばあちゃんと重なって、より一層優しい気持ちになりますね。 スミばあちゃんの大阪だしのスミばあちゃんが、大阪だしの出来た時の話しや料理教室の会話です。 スミばあちゃんの娘の料理愛好家のゆうこハンとの明るく楽しい会話。 お料理大好き親子のトーク
スミばあちゃんの大阪だし https://osakadashi.com/index.html#/ |
ばあちゃんのブログおしゃべり大好きスミばあちゃんと元気いっぱい料理愛好家ゆうこハン。 |