10月18日(金)10:00〜16:00
YOU&Me(ゆめ)スタジオで、大阪だしを特別価格にて販売します。いつもよりお安くお買い求め頂けます。また、大阪船場の老舗生地問屋のYAMATOMIさんとコラボした昆布生地を使って作った「よろこんポーチ」を販売します。たくさんのワークショップもありますので、是非、遊びにお越し下さい。おおきに。
0 コメント
グランドフードホールは、ラベルのない「ブラインド」の状態で試食をし、自分の舌で選び抜いた美味しいものしか売らない「1ジャンルにつき、原則1銘柄しか置かない」「安心安全が前提」というスーパーです。
ここで生き残るのは、かなりの至難です。その厳しいスーパーに販売してもらっている上に、なんと大阪だしは、「調味料5選」の一つに選んで頂きました。スミばあちゃんは、トレンディーを持ってご近所さんに「ここにのったんや」と喜んでおります。おおきに。 9月3日、群馬県高崎市にあるスーパーまるおかに催事にお伺いしました。今話題のスーパー「食は命なり」とお客様の安心安全で美味しいものを提供しています。オレンジシールは、社長さんが食べてみて本当に美味しいものだけ貼られるシールです。なんと!それに選んでもらえました。有難うございます。おおきに。
KETTE大阪が、8月31日にオープンしました。高知のスーパーローカルショップへ行きました。
「とさとさ」のプロデユースは、スミばあちゃんの大阪だしのレベルを書いた梅原真さんです。 そして、KITTE大阪のモニュメントのコンセプトは「結び」となっており、人と人を繋げ良縁を結ぶ象徴として、日本の暮らしにも関わりが深い「水引き」をモチーフをしています。 大阪だしの会社の名前は、結び屋です。人と人を繋げていけるようにと心を込めてつけました。なんだか、ご縁を観じるKITTE大阪です。おおきに。 グランドフードホール芦屋店のPOP UPに、たくさんの方にお買い上げ頂きました。「スミばあちゃんの大阪だしがないとダメなんです。ストックも必ず置いてます」と、わざわざ、この日にお越し下さいました。たくさんの出会いのある2日間でした。おおきに。
6月29日(土)と30日(日)に、グランドフードホール芦屋店で、催事を行います。もちろん、84歳のスミばあちゃんも店頭に立ちます。催事で、皆さんに会えるのが、何よりも楽しみなスミばあちゃんです。是非、会いにきて下さい。おおきに。
わくわく食育「野菜のハナシ」をします。スミばあちゃんと大阪だしマイスターで野菜ソムリエのゆうこハンが、子どもだけでなく大人にも食の大切さを伝えます、作る・考える・学ぶで、楽しくわくわくしませんか。
スイカの練り切り、ひまわりのデコ巻き、食品サンプルかき氷など、人気のワークショップが勢揃いです。是非、お越しください。 8月1日(木) 詳細・申し込みは、こちら↓ 大阪・関西万博のプレイベント「大阪の食で、かつてない食育体験」開催。スミばあちゃんとゆうこハンは、大阪だしを持って、昆布の土居さんのセミナーに参加しました。84才になっても、学ぶ姿勢・好奇心旺盛のスミばあちゃん。「歳だから・・・」と言う言葉が関係ないスミばあちゃんで、私たちスタッフも学ぶ事がたくさんです。おおきに。
|
ばあちゃんのブログおしゃべり大好きスミばあちゃんと元気いっぱい料理愛好家ゆうこハン。 |